カッティングステッカー(切抜き)の作成
- <カッティングステッカー(切抜き)施工例>
- カッティングで多色を表現する場合は、それぞれの色毎にカットする必要があります。
そして各色毎に貼っていきます。貼るときは透明の「リタックシート」を使用します。
下図はカッティングステッカーの施工例写真と動画です。



切り文字をリタックへ写し取る方法は→切り文字の転写方法で紹介
カッティングステッカー価格の参考例
一般カッティングシートでサイズ横30cm×縦5cmを1色で製作した場合の参考価格です。
その他のサイズ、製作数の場合は下記からお問合せください。
同じサイズでも文字数やカットの難易度によって価格が違ってきます。詳細はデータと共にお問い合わせください。
サイズ/mm | 10枚 | 20枚 | 30枚 | 50枚 |
---|---|---|---|---|
300w×50h | 12,500円 | 19,600円 | 26,700円 | 43,300円 |
★見積り用「参考データ」:内容がわかる程度の作図で結構です。
★ご注文:「お見積り」後の「返信メール」でご注文ができます可能です。
- 市販シートによるカッティングステッカー
- カッティングシートは、市販の赤・黄・青などに着色されたシートを切抜いたものです。
- あらかじめ着色されて市販されたシートを切り抜きますので希望通りの色が無い場合もあります。
- デザインで2色や3色になる場合は、それぞれの色にあったシートを別々にカットした後、 1枚の台紙にすべての色を合せて配置し、全体をリタックで仮接着します。
- 2色3色分をひとつのシートにまとめることになりますので、色数の分だけ手間がかかり割高になります。
- CGカッティングはあまり細かな部分はカットできませんので、データで事前の確認が必要です。
- 既製品カッティングシートの色
- カッティングシートの色は見本帳で数多く用意されていますが、希望通りの色が無い場合もあります。


- 既製品色見本帳
- 下記は各メーカーで生産している見本帳の一例ですが、屋外用と室内用で区別して使用します。
- メーカーによりさまざまな見本帳があります。
2色のカッティングステッカーの作成方法
2色のカッティングステッカーを作成するには、下記2色分の着色シートをカットしカスを除きます。
2色分を合体させた後は、バラバラにならないように透明リタック(仮接着)を表面に仮付けして納品します。

カッティングステッカー作成依頼時には
価格は、使用するカッティングシートの価格によって異なりますので都度お問合せください。
お問合せは、データ・サイズ・色数・・製作枚数を明記してください。
データは必ず必要です。カッティングの見積りはデータ内容によっても異なります。
- CGカッティングステッカーとは?
- 多色のカッティングステッカーの場合に既製品のカッティングシートを使用せず、白の塩ビシートに
インクジェット印刷(多色印刷)してからカッティング(カット)することができます。
この作成の方法を区別して「CGカッティングステッカー」と云います。 - CGカッティングステッカーは、色ごとにカットして合体させる手間が省ける分コストがかかりません。
金・銀・蛍光・反射など特色のカッティングについて
インクジェットは一般色のみの印刷しかできませんので、CGカッティングステッカーでは金・銀・蛍光・反射
と一般色の混合したカッティングは作成できません。
既製カッティングシートを使用して多色制作することは割高ですが可能です。
CGカッティングはあまり細かな部分はカットできませんので、データで事前の確認が必要です。