ステッカー構造(ラミネート+素材+はくり紙)
ステッカーの構造は基本的にはすべて同一です。


ステッカーの仕上がりスタイル
ステッカーの仕上がりスタイルは、2種類です。
1.標準は、(写真左↑)四角形の「はくり台紙」にステッカーが仮接着された状態です。。
2.ステッカー形状に合わせて「はくり台紙」もカットした状態。
製作料金が加算される場合は見積もり時に記載されますのでご確認ください。
屋外 車のステッカー素材
車など屋外で使用するステッカーの素材は、耐水、気温、紫外線に耐久性のある塩ビ・ポリエステルなどフイルム系のものが使用されています。
印刷はステッカー素材との密着度が高く紫外線にも耐久性がある、溶剤系のインクを使用します。
更に耐候性を高めるために、印刷後、表面に紫外線をカットするラミネートを加工します。
当社の実績では、屋外で6~8年以上の耐候性があります。環境条件によってもステッカーの耐久性は異なりますので絶対の保障値ではありません。
※車ステッカー作成の見積り・卸価格表はこちらです→お見積もり無料です