シール印刷
シールは比較的小さなサイズで、すべて面付け仕上げです。
主に室内用で使用しますので耐候性は重視していません。
シールを屋外や車でも使用できますが、耐候性はは2~3年になります。
シールにUVカットラミネートを加工すれば屋外用ステッカーになります。
エンビシール(UVラミネート無し)
エンビ素材のシールに油性インクで、インクジェット印刷しますので安価です。
エンビシールは、耐水・耐久性にすぐれ、下地は透けません。
退色は2~3年が目安です(UVラミネートを表面加工すれば6年以上になります)
エンビシール価格表
耐水・耐久のエンビシールに印刷した、ステッカーより小さいサイズのシール価格表です。
標準は、ラミネート加工無しですが、車・屋外使用の場合はUVラミネート加工を指定してください!
サイズmm/枚数 | 500枚 | 1000枚 | 2000枚 | 3000枚 |
---|---|---|---|---|
30×15 | 5,000 | 8,850 | 16,500 | 21,600 |
40×20 | 8,100 | 15,200 | 24,900 | 26,700 |
50×20 | 9,600 | 17,700 | 23,700 | 30,200 |
60×20 | 11,500 | 19,900 | 26,300 | 34,100 |
60×30 | 16,600 | 22,400 | 34,200 | 45,900 |
その他 | その他サイズは別途お見積もり |
★ご注文は:「お見積りご回答」の「返信メール」でご注文ができます。
シールの「面付け」
シールは、すべて「面付け仕上げ」になります。
面付け仕上げとは、1シートの台紙(剥離紙)にシールが5~20枚印刷・カットされたものです。
1シートの台紙(剥離紙)にシールが5枚着いたものは、5面付と云います。
1シートに10枚着いたものは「10面付」、20枚着いたものは「20面付」となります。
![]() |
![]() |
![]() |
シールの表面加工
通常シールは室内で使用されることが多いので、シール表面のUVラミネート加工はしていません。
UV加工無しでも、耐水で耐久性があります。
耐退色性は、直射日光は避ければ2~3年ほどあります。
ご希望により UVラミネート加工もいたします。(屋外・車などに専用に使用する場合)
耐水性のある素材とは(水分を吸収しないシール素材)
シールの耐水性は、素材が耐水性かどうかで決まります。
車・バイク・自転車・アウトドアーに使用するシールは、耐水素材のシールで作成してください!
たとえば、コート紙のシールにPP加工しても耐水にはなりません!
コート紙の厚み部分から雨など水分を吸って シールはボロボロに損傷していきます。
■水分を吸収しない素材~エンビ・ポリエステル・ペットフィルム(PP)・油性印刷用ユポ(油性合成紙)など
■水分を吸収する素材~コート紙・アート紙・ホイル紙・水性印刷用ユポ(水性合成紙)など