ステッカー作成_A4面付け加工
1枚の「A4サイズのはくり台紙」の上に、多くのステッカーが貼られています。
サイズの小さなステッカー(シール)の場合には「面付け」製作します。
「短辺が40mm以下」のステッカーは、原則として「面付け」納品となります。
A4サイズのシートに複数枚ステッカーがカットされて作成されています。
A4面付けの上部にメッセージスペース(左図)を入れることも可能です。
21面付け+メッセージスペース。右図は75面付け。


- メッセージスペースとは
- 面付け印刷のどこにでも入れることができるスペースで、サイズも自由です。
- スペースに入れる内容は、タイトル名、ロゴ、お知らせ、取扱い説明など自由で制限はありません。
A4面付けデータの制作
面付けデータの原稿は、A4サイズ内に配置してください。
異なるデザインの面付けは「組面付け」と云います。
異なるデザイン・形のステッカーを1枚の台紙上に組合わせて製作することができます。
それぞれのステッカーはハーフカットしますので1枚ずつはがして使用できます。
A4サイズの組面付けも製作可能です。
A4組面付けステッカーとの違い
A4組面付けは、材質は同一ですがデザイン・サイズ・形が異なるステッカーをA4に複数枚印刷作成して、1枚づつはがして使用できるようにしたものです。
それに対し、A4面付けステッカーは、材質・デザイン・サイズ・形が「全く同一」のステッカーをA4のはくり台紙に複数枚印刷作成したものを云います。

