マグネットシートの物性
磁石の種類には等方性磁石(一般タイプ)と異方性(強磁力タイプ)があります。
ソフトタイプなので柔軟性があり、取り扱いが簡単で裁断や切り抜き抜き加工が容易です。
マグネットシートは厚いほど磁力も強くなりますが車などの曲面の程度によっては、すき間ができやすくなり、すき間ができるとはがれる原因になります。
- ※ 等方性マグネットシート
- 一般的で安価です。初心者マークやスクールバスマーク、ホワイトボード用、学校教材用などに利用されています。
- ※ 異方性マグネットシート
- 同じ厚みの場合、等方性よりも磁力は強いシートですが割高な価格になります。スピーカーや重量物を保持する用途や工業用部品などに使用されています
マグネットステッカーとは
マグネットシートに「ステッカー」を貼ったのが「マグネットステッカー」です。
フルカラー印刷のエンビステッカー・メタルステッカーなどが貼付できます。型抜きもOKです。
「型ぬき」マグネットシートの場合は、等方性マグネットシート0.6mm厚で製作いたします。
<マグネットステッカー製作例>


マグネットシートの特性
当社では下記表の等方性・厚み0.6mmにステッカーを貼って作成します。
マグネットの磁力の強さは異方性の方が強いのですが割高になります。
一般的に車・屋外に使用する場合は厚みが0.6mmの等方性シートが使用されています。
等方性シート0.8mmは、磁力が強く比較的安価ですので用途によってお選びください。
タイプ | 厚みmm | 重量 □50cm | 吸着力kPa | 着磁側 |
等方性 (一般タイプ) |
0.4 | 430g | 1.96 | 片面多極 |
0.6 | 650g | 2.94 | ||
0.8 | 900g | 4.41 |
<耐薬品性>