プレート看板の組合せ例
プレートパネルを単体で止める方法やクリヤーアクリルを重ねて2枚で止める方法。
屋外支柱への取付方法は→止め方(リブ式)へ
![]() |
![]() |
![]() |
透明アクリル1枚 CGシートはアクリル表面貼り |
下ALC+上透明アクリル CGシートはALC表面貼り |
下黒アクリル+上透明アクリル CSシートは透明に表面貼り |
![]() |
||
下白アクリル+上透明アクリル 貼り合せ CSシート |
下黒アクリル+上透明アクリル 貼り合わせ CSシート |
透明アクリル1枚 CGシート貼り |
CG…インクジェット印刷 CS…カッティングシート ALC…アルミ複合板
プレート看板の止め方例
1.両面テープ | 2.飾画鋲 | 3.飾キャップ | 4.飾キャップ+スペーサ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5.丸飾ビス(スペーサ付) | 6.丸飾ビス+透明アクリル | 7.左図の拡大写真 | 8.ホルダー2ヶ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレート看板の止め方図解
飾キャップ | 飾キャップ+透明アクリル | 飾キャップ+スペーサー |
![]() |
![]() |
![]() |
丸飾ビス | 丸飾ビス+透明アクリル | ホルダー |
![]() |
![]() |
![]() |
■プレート止め金具-オプション品(各素材共通)
クリックで拡大![]() |
オプション品価格 ・スペーサ10mm@210 ![]() |
透明アクリルにシート貼り ![]() |
ステッカー種類 | 特 徴 |
---|---|
塩ビステッカー | 伸縮性あるので曲面にも使用できる汎用ステッカーです。 白色と透明の素材があります。耐候性は6年以上。 |
メタルステッカー | 金属光沢のある伸縮性が少ないステッカーです。 ヘアーラインとミラーの素材があります。印刷耐候性は6年以上。 |
反射ステッカー | 光りが反射しますので夜間でも目立ちます。 一般反射と高輝度反射の素材があります。耐候性は6年以上。 |
蛍光ステッカー | 蛍光シート(6色)に印刷します。耐候性は3~4年。 |
アスファルト用 | コンクリートやアスファルトに貼れます。耐候性は3~4年 |
フォグラス | ガラスに使用されるスリガラス状のシートで印刷可能です。印刷の耐候性は3~4年。 |
マグネットシート | マグネットシートに印刷シートを貼ります。印刷耐候性は6年以上。 |
吸着ステッカー | ガラスなど平滑面に吸いつくように貼れるステッカーです。室内向きです。 何度も繰り返し貼ることができます。 |
※耐候性期間は直射日光、自然環境によって異なります。保障値ではありません。