懸垂幕・バナーシート
懸垂幕は材質がターポリン(防炎エンビテント)を主に低価格で製作全国販売いたします。
懸垂幕は横断幕と構造が同じですが、横断幕の立て使いが懸垂幕と云われてます。
懸垂幕は懸垂装置で使用すると耐久性が上がり長持ちします。
上下の横バーのみで上下に引張って設置するのは、耐久性に問題が出ることがあります。
長期に使用する場合は懸垂装置を使用してください。
懸垂幕の素材
懸垂幕・バナーの素材はテント(ターポリン)と布(ポリエステルクロス)の2種類が選べます。
テント(ターポリン)素材の懸垂幕は、屋外長期の使用に適しています。懸垂幕昇降装置仕様にも加工いたします。
布(ポリエステル)素材の懸垂幕は、室内・屋外短期の使用に適しています。持ち運びにも軽く便利で、お勧めします。
懸垂幕の価格(完成品)
懸垂幕は買ってすぐ取付けできる状態で納品できます。
懸垂幕は横断幕と違って、すべての重量が巾の狭い上部に集中しますので製作はもちろんのこと、
取付けにも十分注意が必要です。懸垂幕製作時には、取付け場所についてもできるだけ詳しくお知らせください。
<懸垂幕印刷の価格>
素地:ターポリン印刷、上下袋縫い、左右折縫い、ハトメ必要数の本体価格です。
上下バーやロープはオプションになります。
価格 | 300cm | 400cm | 500cm | 600cm | 700cm | 800cm |
---|---|---|---|---|---|---|
60cm | 17,650 | 21,850 | 26,050 | 32,250 | 34,450 | 39,700 |
90cm | 18,700 | 23,950 | 27,150 | 33,400 | 38,650 | 42,850 |
100cm | 18,700 | 23,950 | 29,200 | 34,450 | 39,700 | 43,900 |
120cm | 19,750 | 26,050 | 33,300 | 36,550 | 41,800 | 47,050 |
150cm | 27,100 | 34,450 | 41,800 | 49,150 | 56,500 | 64,900 |
送料:製作料金3万円未満は、1,000円。3万円以上は、当社負担といたします。
上記サイズ以外はお問合せください。
★「お見積り」後は「返信メール」で「打合せ・ご注文」が可能です。
懸垂幕作成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆懸垂幕オプション品
懸垂ロープはφ8~φ12左右2本。懸垂幕全長+2mを仕込んで製作できます。
懸垂ロープ価格φ12→1m @200円×必要長
懸垂バーは、上下2本を袋縫いの上、懸垂ロープを加工して納品できます。
懸垂バー価格→@2,100円×2本
懸垂幕の強度(耐久性)
懸垂幕は建物の屋上などから地上に垂らすことで大型のものが多くなり、風の耐久性も重要で製作も重厚になります。
素材の生地は厚口が良いとはいえません。重量が重いほど、自重で破損しやすくなります。
適した素材はできるだけ薄口の軽いものに、ロープ縫込み・ハトメ補強・裏打ちなど補強加工することが大切です。
経験上、懸垂幕中央の風穴(スリット)は破損の元となりますのでお勧めしません。
比較的小さなサイズの懸垂幕は、室内用「タペストリー」玄関先などの「帆掛けのれん」 街路灯などの「バナー」・建築現場の「足場防護テント」などがあります。
懸垂幕のデザイン
ターポリン又はポリエステル布にインクジェットでプリントしますので写真・グラデーション・合成などデザインできます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
懸垂幕・バナーの接合
ターポリンの接着は高周波ウェルダー加工ですので糸目が無くきれいに仕上がります。
仕様・耐久性・テントの厚みによっては糸縫いすることもありますが当社にお任せください。
懸垂幕の製作
懸垂幕の製作は横断幕に準じます。懸垂幕は屋外使用で上下に長い場合が多く、
重量が重要で長さに応じた製作方法をとりますので
ご相談ください。比較的小型の懸垂幕は横断幕(横幕)と使用や価格も同じです。 懸垂幕の価格表を参照ください。→